-
大看板から飛び出した?缶ビール。 【2010年8月 北海道札幌市】
-
2013.12.10 Tuesday 06:00
札幌市中心部の交差点にて。缶ビールの大看板がやたらに目立っていた。
サッポロビールではなく、アサヒビールなのが印象的だった(笑)。P R ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
-
繁華街に溶け込む?札幌市電・すすきの電停。 【2010年8月 北海道札幌市】
-
2012.12.17 Monday 02:20
札幌市電の終点・すすきの電停。繁華街にちょこんと停まっている感じ。
反対側の終点・西四丁目電停は、ここから歩いてすぐの場所。どうせなら終点どうしを繋げて環状線にした方が?と思ったりもした。P R ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
-
まだまだ元気な商店街?狸小路。 【2010年8月 北海道札幌市】
-
2012.02.28 Tuesday 01:30
札幌市中心部にあるアーケードの商店街・狸小路。シャッター通りの商店街ばかりを見てきたせいか、さすがに大都市、まだまだ元気な商店街に見える。
この日は真夏だったが、寒冷地の札幌では、冬場は地下街に潜る?人がどうしても多いらしい。それでも吹きっさらしではないアーケードは、夏でも冬でも、なんとなく居心地がよい。P R ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
-
整然とした街並みに緑の大河?大通り公園。 【2010年8月 北海道札幌市】
-
2011.07.11 Monday 07:30
碁盤の目状の街並みの中央に、緑の大河のように出現する大通り公園。
もちろん、川ではないので水が流れているわけではないのだが、涼やかな風の通り道?になっているように思えた。P R ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
-
街路樹がすがすがしい、夏の札幌。 【2010年8月 北海道札幌市】
-
2011.06.17 Friday 08:00
百貨店やファッションビルが軒を連ねる、札幌市中心部の一画。真夏の青空と、青々とした街路樹が街路樹がすがすがしい。
この夏は節電?を兼ねて、北海道に長期滞在するというのはどうだろう?P R ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
- ←back 1/3 pages next→