【PR記事 一度は泊まってみたい宿】 21世紀、江差に誕生した「旅庭 群来(りょてい くき)」は、新たな「格式」と「歴史」を紡ぎ始めた。。。 北海道江差町
2021.12.20 Monday 00:00

【PR記事 2021.12.20 一度は泊まってみたい宿】
21世紀、江差に誕生した「旅庭 群来(りょてい くき)」は、新たな「格式」と「歴史」を紡ぎ始めた。。。 北海道江差町


 

2014年06月16日初回掲載

2021年12月20日加筆修正

群れが来ると書いて群来(くき)。
北海道では、ニシンの群れが押し寄せる様子をそう呼んできた。
この言葉を初めて耳にしたのは、30年近く前のこと。
それは、北海道と東京を舞台にした、とあるラジオドラマの台詞のひとつだった。

それが脳裏に焼き付いていたから、という訳ではないのだが、その後、北海道の某地で
いわゆる「ニシン番屋」を改装した宿に泊まったことがある。
歴史的にはそれほど遠くない過去に、「かつてはこんなに栄えていた」という様を見るのは、少々心痛い部分を感じつつも、そこには何か、勇み立つような躍動感があった。

時は経て2009年、北海道・江差町に
旅庭 群来(りょてい くき)という宿がオープンした。
名前は「群来」だが、ここはニシン番屋を改装した宿ではなく、長らく空き地だった製材所の跡地に、全く新たな「異空間」を創出したものである。

異空間。
周囲の景観から隔絶されたようなその内部は、そうとしか言いようが無いらしい。

写真を見てのとおり、共用部分も客室も、殆ど「美術館」なのである。
全く個人的な主観で言わせてもらえば、中庭に至っては、わが故郷の写真美術館・土門拳記念館の庭園を思い出してしまった(笑)。

 

そしてこの宿は、開業に至るまでの紆余曲折も知られている。
かつて製材所があったこの土地は、町が一旦買い取ったまま、20年以上、更地のままだった。
当時の町長は、一度は引退していた地元の実業家に、これまで町内に無かった「格式ある宿」の建設を打診。

これを引き受けた実業家は、温泉の掘削にも成功し、計画はすぐに前へ進むかに思われた。

しかし、その町長が選挙で落選。
当初の計画では数階建ての建物だったこともあり、景観の問題などから、地元では反対運動が起こっていた。

その後、現在の低層の計画を発表したところ、今度は周囲を塀で囲むデザインが物議を呼ぶことになる。
結果、紆余曲折を経ながらも、温泉の掘削から9年、1,130坪の土地に建物が260坪という、なんとも贅沢な空間が誕生した。

類まれな「異空間」と、一筋縄では無かった、開業までのストーリー。
それでも、現在まで進化を止めないこの宿には、やはり一度は泊まってみたいものである。


宿泊予約は
旅庭 群来(りょてい くき)

 

P R ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

| まちおこし編集長 | 北海道 泊まってみたい宿 | comments(0) | - | pookmark |
【PR記事 一度は泊まってみたい宿】 日本最北端のシティホテル?サフィールホテル稚内(旧ANAクラウンプラザホテル稚内)。 北海道稚内市
2021.06.21 Monday 00:00

【PR記事 2021.06.21 一度は泊まってみたい宿】
日本最北端のシティホテル?サフィールホテル稚内(旧ANAクラウンプラザホテル稚内)。 北海道稚内市


 

2012年07月10日初回掲載

2021年06月21日加筆修正

かれこれ30年ほど前の話となるが、学生の頃、北海道の旅といえば、キャンプ場やユースホステル、ライダーハウスなどの「安宿」が常宿だった。
その北海道で、稚内と言えば、誰しもが一度は目指す「さいはての地」。

その稚内で、雨露をしのげる「北防波堤ドーム」は、格好の寝床だった。

そんな北防波堤ドームのほぼ正面に、日本最北端のシティホテル「
サフィールホテル稚内(開業当時は稚内全日空ホテル、2014年にANAクラウンプラザホテル稚内にリブランド、2019年に現在のホテルにリブランド)」が誕生したのは1994年のこと。
それまで、航空会社系のシティホテルがある場所と言えば、リゾート地以外では、大都市か、県庁所在地クラスの都市。
さいはての小さな街に誕生した「初の本格的なシティホテル」は当時、大きな衝撃を持って受け止められたに違いない。

しかし、ホテルを運営していた第三セクターは2010年に破綻。
小さな街での大きなシティホテルの経営は、決してラクではなかったようだ。
その後は、とある民間企業がこのホテルを引き継ぎ、全日空・ANAの名称のまま営業を続けていたものの、2019年にはその名称も消滅した。

そう言えば、稚内には長らく行っていない。
次回訪れる際は、ぜひこのホテルに泊まってみたいと思った。
若い頃、貧乏旅行のさなか、暖をとらせてもらったこの街への「感謝」の意を込めて。


宿泊予約は

サフィールホテル稚内

P R ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

| まちおこし編集長 | 北海道 泊まってみたい宿 | comments(0) | - | pookmark |
【PR記事 一度は泊まってみたい宿】 開業から40年、今なお進化することを止めないセンチュリーロイヤルホテル。ブランドの価値は「地域貢献」にあり。 北海道札幌市
2017.03.24 Friday 00:00

【PR記事 2017.03.24 一度は泊まってみたい宿】
開業から40年、今なお進化することを止めないセンチュリーロイヤルホテル。ブランドの価値は「地域貢献」にあり。 北海道札幌市


今さらながら、札幌というまちは、宿の選択肢が非常に多く、しかもその幅も広い。

人口200万人近い「大都市」だから、当前と言えば当前なのだが、それにしても、名の通った全国ブランドの高級ホテルから相部屋のゲストハウスまで、どのクラスも満遍なく揃っている。

 

高級ホテル・シティホテルクラスについても、外資や大手資本の名の通ったチェーン店から札幌発祥の老舗ホテルまで多数あり、しかも常にチャレンジャー?が存在しているせいか、新旧の幅も広い。

 

そんな札幌で、やや古びた建物ながらも、ある種安定的な「威光」を放ち続けているホテルがある。

札幌駅南口右手すぐに建つセンチュリーロイヤルホテルだ。

 

 

今でこそ、札幌駅にはこのホテルを上回る高層ホテルが建っているが、センチュリーロイヤルホテルと言えば、市内随一の、ひときわ目立つランドマーク的なホテルだった。

 

本来ならば、一定の築年が経ち、後発の背の高いホテルが続々と育ってくれば、相対的にその地位は下がってくるはずだが、少なくともここ近年のこのホテルのアグレッシブな?動きを見る限り、業界のリーダーであり、なおかつチャレンジャーでもあるという姿勢に陰りは見られないのである。

 

とくにプレスリリースで目立つのが、北海道内各地の食材供給地とコラボしたメニュー開発や、北海道にゆかりのある文化・芸術関連イベントとのコラボ、北海道内の学校・教育機関と連携したプログラムなど、「地域貢献」を全面に打ち出した様々な企画だ。

 

「食」に関しては、言わば、北海道各地の食材をプレゼンする「ショールーム機能」を果たしており、このホテルが果たしている役割は大きい。

 

 

もちろん、「一般論」的な評価も高く、名だたる宿泊予約サイトの◯◯アワードや◯◯ランキングなどでも、北海道1位といった評価や、◯◯賞受賞といった「称号」は数限りない。

 

また、最上階・23階のレストラン「ロンド」は現在、札幌市内では唯一の回転レストランだ。

回転レストランと言えば今や、「昭和遺産」とも言えるレトロな仕掛けだが、時代が変わって輪廻し、むしろ新鮮な驚きすら感じられる。

 

逆を言えば、「北海道で一度は泊まってみたい宿」にこのホテルを挙げることは、意外性が無さ過ぎて面白くないのである(笑)。

 

しかしそれでも、築年が経った今なお、進化することを止めないこのホテルには、やはり一度は泊まってみたい。


詳細・予約は
センチュリーロイヤルホテル

 

P R ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

| まちおこし編集長 | 北海道 泊まってみたい宿 | comments(0) | - | pookmark |
←back 1/1 pages next→
Search
Profile
Category
Archive
Latest Entry
Recent Comment
  • カーブを描きながらJR水戸駅北口を通り過ぎる大通り。 【2013年5月 茨城県水戸市】
    足代弘訓 (12/24)
  • カーブを描きながらJR水戸駅北口を通り過ぎる大通り。 【2013年5月 茨城県水戸市】
    水戸駅 (12/24)
  • 秋田駅の天井から吊るされた「竿燈」は、違和感なく映えるオブジェ? 【2014年8月 秋田県秋田市】
    taic02 (10/19)
  • 中心市街地の、背の高いアーケード。 【2014年08月 山形県新庄市】
    松下星海 Hoshimi Matsushita (01/14)
  • 「分断」でスイッチバックになった松浦鉄道の伊万里駅。 【2018年12月 佐賀県伊万里市】
    nnr (08/30)
  • 座れる座席。赤はセーフ、緑はアウト? 【2019年05月 山梨県大月市】
    イサムトンコチュウ (07/05)
  • アーケード商店街のような?JR唐津駅高架下の商業施設。 【2018年12月 佐賀県唐津市】
    高沢里奈 (03/27)
  • アーケード商店街のような?JR唐津駅高架下の商業施設。 【2018年12月 佐賀県唐津市】
    唐津駅 (03/27)
  • ハッピードリンクショップ??? 【2015年07月 山梨県都留市】
    haru (04/16)
  • 長野には立派な「地下鉄」がある?長野電鉄「長野」駅にて。 【2014年05月 長野県長野市】
    test (04/16)
Recent Trackback
Links
Admin
Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
スポンサーサイト
Mobile
qrcode
無料ブログ作成サービス JUGEM