【PR記事 一度は泊まってみたい宿】 多摩湖の湖畔に建つ「中国割烹旅館 掬水亭」。特異な業態と意外性が光る西武グループの秘蔵っ子? 埼玉県所沢市
2021.10.25 Monday 00:00

【PR記事 2021.10.25 一度は泊まってみたい宿】
多摩湖の湖畔に建つ「中国割烹旅館 掬水亭」。特異な業態と意外性が光る西武グループの秘蔵っ子? 埼玉県所沢市


 

2015年07月13日初回掲載

2021年10月25日加筆修正

西武グループの宿泊施設と言えば、イコール「プリンスホテル」。
言わずと知れた、洋式のシティホテルやリゾートホテルだ。

しかし、その西武グループのお膝元・所沢市には、西武グループの宿泊施設でありながら、「プリンス」の名を冠していない、一風変わった宿があるのをご存知だろうか。

多摩湖の湖畔に建つ
中国割烹旅館 掬水亭(きくすいてい)がそれである。

洋式のオーベルジュでもなく、和風の割烹旅館でもなく「中国割烹旅館」。。。

多摩湖と言えば、西武ドームや西武園など、西武グループの観光・レジャー施設が集積する、西武村?のような一画だ。

しかも、この宿が建つ場所は、遊園地の園内鉄道のような西武山口線の「西武園ゆうえんち」駅のほぼ目の前。

場所から言えば、まさに「多摩湖プリンスホテル」でもよさそうなのだが、この宿はあくまでも「中国割烹旅館」なのである。

 


何を隠そう、この宿にはかなり以前、一度だけ足を踏み入れたことがある。
それは「宿泊」ではなく、某社の接待による「食事」のみでの利用だったが、当時、この場所にこうした宿があることは知らなかった。

「中国割烹旅館」という、他所では殆ど聞くことのない「特異な業態」と、箱根や富士五湖まで足を運ばなくても、東京の近くで「湖畔の宿」が楽しめるという「穴場性」に驚かされたことを、今でも鮮明に覚えている。

さてこの宿、「中国割烹旅館」ながらも、客室は和モダン風のタイプを含め、和室と和洋室のみ。
館内には、ほぼ純和風の大浴場と露天風呂がある。
建物の外観は、和風でも中国風でもなく、リゾートホテルかリゾートオフィス?風だ。
料理以外に「中国風」と思しき部分は見当たらないのである。

西武グループにあってプリンスホテルではない、オーベルジュでもなく和風割烹旅館でもなく中国割烹旅館、料理以外は和風であり洋風でありリゾートホテル風、そして、思いのほか知られていない湖畔の景観。。。。

これだけ「意外性」が揃う宿は珍しい。
接待利用?も含め、一度泊まってみたい宿だと思った。


宿泊予約は
中国割烹旅館 掬水亭(きくすいてい)

P R ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

| まちおこし編集長 | 埼玉県 泊まってみたい宿 | comments(0) | - | pookmark |
【PR記事 一度は泊まってみたい宿】 東京と大宮の狭間で異彩を放つ?ロイヤルパインズホテル浦和。 埼玉県さいたま市
2021.07.19 Monday 00:00

【PR記事 2021.07.19 一度は泊まってみたい宿】
東京と大宮の狭間で異彩を放つ?ロイヤルパインズホテル浦和。 埼玉県さいたま市


 

2012年08月08日初回掲載

2021年07月19日加筆修正

まちおこし・観光・不動産の通信社である当社には連日、多くの宿泊施設からプレスリリースが寄せられている。

さいたま市浦和区のロイヤルパインズホテル浦和も、そんなプレスリリース常連組?の宿泊施設のひとつ。

同ホテルが発信するプレスリリースのネタで目立つのは、地元埼玉県特産の食材を使用した料理の企画などだ。

正直、ニュース性に乏しいネタも少なくないのだが、「地域貢献するホテル」という点では、やはり目が離せない。

ただ、幸か不幸か、東京に近過ぎることもあって、このホテルには今まで一度も泊ったことが無い。

事前情報が多いだけに、泊まってみたい宿のひとつである。

 

もっとも、泊まったことは無いが、何度か現地を通りかかったことはある。

大宮に比べ、高層建築が少ないこともあってか、このホテルの背高ノッポぶりは非常に目立つ。
中層階以上であれば、相当に開けた景色が楽しめそうだ。


職業柄か、ホテル側の「仕掛け」を冷静に見てしまうクセが付いてしまっているが、このホテルについては、一度その仕掛けに「乗っかってみたい」と思ったりもした。

宿泊予約は
ロイヤルパインズホテル浦和

P R ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

| まちおこし編集長 | 埼玉県 泊まってみたい宿 | comments(0) | - | pookmark |
【PR記事 一度は泊まってみたい宿】 さいたま新都心駅前にオープンした「ホテルメトロポリタンさいたま新都心」。このホテルには「メトロポリタン」でなければならない理由があった。 埼玉県さいたま市
2017.07.14 Friday 00:00

【PR記事 2017.07.14 一度は泊まってみたい宿】
さいたま新都心駅前にオープンした「ホテルメトロポリタンさいたま新都心」。このホテルには「メトロポリタン」でなければならない理由があった。 埼玉県さいたま市

 

 

2017年6月、JRさいたま新都心駅西口のほぼ正面、ペデストリアンデッキに直結した一画に新規ホテル「ホテルメトロポリタンさいたま新都心」がオープンした。

 

ホテルメトロポリタンと言えば、JR東日本系で、結婚式場や宴会場などを完備した「フルセットのシティホテル」として広く認知されており、同じJR東日本系でも宿泊特化型のブランド「ホテルメッツ」とは一線を引いている。

 

しかし今回オープンしたこのホテルは、ホテルメトロポリタンを名乗ってはいるものの、フルセットのシティホテルではない。

同じビル内には他社運営の結婚式場はあるのだが、ホテル自体は基本的に宿泊特化型なのである。

 

なぜなのか?

 

JRグループとしては、このホテル「だけ」は、特別扱いしなければならない理由があった。

 

ご承知のとおり、さいたま新都心は、かつての「大宮操車場」跡地を開発した巨大プロジェクトである。

JRグループとしては、旧国鉄時代から「ゆかりの深い場所」だ。

 

 

ホテルが入居するビルは、JR東日本が手掛けたものであり、開発にあたっては、この地がかつて、各地の貨物が一旦集まり、交差し、送り出す拠点(cross point)として機能していたことを重視した。

宿泊・保育・婚礼・飲食・業務など、様々な用途・ニーズに対応する「埼玉の辻」と位置付けたのである。

 

ただ、このビルが建つ場所は、駅直結にして、さいたまスーパーアリーナのほぼ正面。

ビルの規模や形状からしても、旺盛な「宿泊需要」に特化せざるを得ない。

 

しかし、前述の理由から、セカンドブランドである「ホテルメッツ」を冠するワケにはいかなかった。

宿泊特化型でありながらも、ファーストブランドの冠が必要だったワケだ。

 

実際、客室の広さやスペックなどは、ホテルメッツよりも明らかにワンランク上の設定なのである。

飲食部分についても、少なくともビジネスホテルクラスのグレードではない。

 

近年、ホテルチェーンの中には、既存ブランドの宿泊特化型のホテルとは別に「ワンランク上の宿泊特化型ホテル」を別途立ち上げる例が増えているが、このホテルに関しては、もともとあったシティホテルのブランドを「ワンランク上の宿泊特化型ホテル」にそのまま使用した格好だ。

 

東京都内に住んでいると正直、この地は近すぎて「わざわざ宿泊するニーズ」に乏しいのだが、このホテルに関しては、その類まれな?ストーリーと位置付けを確認するため、一度は泊まってみたいと思った。


詳細・予約は
ホテルメトロポリタンさいたま新都心

P R ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

| まちおこし編集長 | 埼玉県 泊まってみたい宿 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
←back 1/1 pages next→
Search
Profile
Category
Archive
Latest Entry
Recent Comment
  • カーブを描きながらJR水戸駅北口を通り過ぎる大通り。 【2013年5月 茨城県水戸市】
    足代弘訓 (12/24)
  • カーブを描きながらJR水戸駅北口を通り過ぎる大通り。 【2013年5月 茨城県水戸市】
    水戸駅 (12/24)
  • 秋田駅の天井から吊るされた「竿燈」は、違和感なく映えるオブジェ? 【2014年8月 秋田県秋田市】
    taic02 (10/19)
  • 中心市街地の、背の高いアーケード。 【2014年08月 山形県新庄市】
    松下星海 Hoshimi Matsushita (01/14)
  • 「分断」でスイッチバックになった松浦鉄道の伊万里駅。 【2018年12月 佐賀県伊万里市】
    nnr (08/30)
  • 座れる座席。赤はセーフ、緑はアウト? 【2019年05月 山梨県大月市】
    イサムトンコチュウ (07/05)
  • アーケード商店街のような?JR唐津駅高架下の商業施設。 【2018年12月 佐賀県唐津市】
    高沢里奈 (03/27)
  • アーケード商店街のような?JR唐津駅高架下の商業施設。 【2018年12月 佐賀県唐津市】
    唐津駅 (03/27)
  • ハッピードリンクショップ??? 【2015年07月 山梨県都留市】
    haru (04/16)
  • 長野には立派な「地下鉄」がある?長野電鉄「長野」駅にて。 【2014年05月 長野県長野市】
    test (04/16)
Recent Trackback
Links
Admin
Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
スポンサーサイト
Mobile
qrcode
無料ブログ作成サービス JUGEM